霰トリックルームパーティが優勝する理由

注)これは環境考察面からの視点を中心としているので、もちろん優勝者のプレイングや各個々の構築の完成度の高さ等が兼ね備わってこその優勝だと思いますので、優勝が環境に合っているからという要素のみで優勝したというニュアンスではないので予めご了承ください。


ここ最近で2つの大手のオフ会がありました。よつばオフとがにゅオフなんですが、この優勝パーティが共に霰トリックルームをベースにしたパーティであるため、この共通は偶然ではないと考えます。

これを環境面から見ると、後付けながらある程度納得の結果という事が個人的には見えてきます。

その要因として、まず霰トリックルームパーティのうち、特に大きな役割であろうとされるブルンゲルについてです。

ブルンゲルは基本スペックは十分で、場に居残る率も高く、トリックルームを使うポケモンとしては比較的攻撃面的な要素として潮吹きなどもあるため始動役といえど放置できないという強力な要素があります。

しかしながら、課題としては結局のところ現在トリックルームパーティが伸び悩む最大の障壁である悪タイプおよびゴーストタイプが苦しいという障壁を崩すには至っていません。中でもバンギラスシャンデラという2Topは数も中々減らないところが悩ましいです。

しかし、今の環境はそれを除けば、ブルンゲル単体およびトリックルームパーティ自体は台頭する要素が揃っています。それは

ウルガモスへの耐性…カポウルガに対し絶対に動き、動きを制限されない
・雨…こちらは安全にトリックルームを発動 障壁となりうる挑発持ちが推測されるテラキオンに対しブルンゲル優勢
・霰との組み合わせによりランドロスを重たくせず、同時に砂を打ち消した上での潮吹きをかましバンギラスへ大ダメージ
・上述に述べたバンギラスシャンデラ以外の障壁(悪・ゴースト)は減少傾向あるいは伸び悩む傾向にあった(ズルズキンサザンドラなど)

ということで結局バンギシャンデラをうまく対策できればいいってわけになります。後は素早い電気タイプへの耐性も必要になってきます。

ここで各優勝者のパーティをみると、アラヨウさんのほうは恐らくはモロバレル&雨ニョロトノスイッチを使うことで上述2体への打点とトリックルームの安定感を構成、ユウキさんのほうもほぼベースは同じですが、雨スイッチによる打点確保よりはサブトリックルーム要因としてのドータクンを入れる事での安定感確保を重視しています。

このように一部の障壁を除けば十分な力を発揮できるパーティだと思うので、これからもトリックルームについては研究が重ねられると思います。ですが、重要なのは過去世代と比較してトリックルーム発動をカバーする要因がより多く必要で、みた感じトリルの雰囲気のパは簡単には発動できないため、どうしても火力面のカバーをどうするかが課題になりやすいため、そのあたりのカバーをどうするかが今後のトリックルーム全般の課題になると思います。