定期更新ネタ:全国ダブル単体評価変動

なんか定期的に更新できるネタがほしいと思って、キャラランクの簡易版みたいなの始めようかなと。
キャラランク自体は便利ですが、環境の推移をみるうえでは煩雑なので、特に評価変動があるポケモンを客観・私見の両面で見ていきたいと思います。

客観面はがにゅオフ・よつばオフなどのデータとDEXとかのデータを統合して見たいので、今回は私見での評価です。


ランク上下 ポケモン
評価上昇 ラグラージ サンダー ドクロッグ ランドロス ドーブル ドータクン カビゴン モロバレル
評価下 ロトム(草) ロトム(水) ボルトロス カイリュー
評価されてもいいと思うポケ ズルズキン 炎ロトム メガヤンマ
評価されすぎだと思うポケ トリトドン カポエラー バンギラス ナットレイ クレセリア

詳細

評価上昇
ラグラージ…現状の水タイプの範囲的な意味での難点を打開している 草技の流行で逆風だったが、採用される草技の威力が低いため実はそこまででもない。 技もワイドガードなど多様で、スカーフを巻いたコンボメタ範囲重視型からワイドガードで自らコンボサポートをするなど多彩な使い方が可能。同タイプのトリトドンが人気だが種族値の安定性面では負けていない。

・サンダー…単純に種族値が高く、耐久・火力・素早さを両立できる ロトムよりも腐りにくい

ドクロッグ…水への耐性をつけるという意味合いで、トリトドンよりも雨アンチをするなら評価してもおかしくないと思う 雨アンチ雨などのパーティそれ自体の評価という意味合いで

ランドロス…説明省いてもいいでしょうか?皆が思っているような使い方で目覚めたかと

ドーブル…ムラっけは実は運ゲーに見せて7つの能力のうち2つの候補が上がれば爆アドという割のいい特性 ダークホールで時間を稼いで自己暗示という手もあり、不確実ながら面白い存在のはず

ドータクン…使い方は明確でないがトリパが栄えるのであればその安定感は評価される トリパの開拓次第 爆破弱体もあり、過去の対抗馬で同系統のヨノワールよりは優位になってるはず

カビゴン…昨今は格闘弱点というだけで過小評価されやすいが十分なポテンシャルはあるはず バンギラスが過剰評価気味なのが苦しいが隙は少ないはず

モロバレル…DEXでは少なかったらしいが、無対策だとスイッチトリパ系にボッコされる



評価下降
ロトム草…雨にこそ圧倒できるが、完全に優位な相手というのが存在しづらく、対水だと冷凍・対飛行も等倍などと安定感に欠ける

ロトム水…範囲上腐りやすい 特にポンプ打てないと火力がオワコン 便利だが種族値は足りてない

ボルトロス…電気同士の勝負で負けやすい こいつの電磁波は良くも悪くも博打

カイリュー…マルチスケイルの扱いは思いのほか難しい そこまでして使うかっていうと微妙な種族・技も向かい風



評価されてもいい
ズルズキン…格闘枠としての仕事性に疑問を呈す人が多く減っているようだが、タイプの優秀さは秀でたものがある  今使っても格闘を処理してしまえば十分活躍しやすく、対ランドロスについてもこいつのほうがましな動きができるので、急落するポケモンじゃないと思う。

・炎ロトム…砂などでは十分採用されているが、スタンなどでも積極的に採用できると思う

メガヤンマ…普通に強い 技巧派のスタン構築になるが構築に自信がある方は環境的には十分なので使えると思う 



評価されすぎ
トリトドン…余りに横行しすぎてる(しすぎてた)ため、必ず対策要素が入りやすい Sも遅く、格闘などでのダメもしっかり入るため仕事できるかというと技量が試される  弱いということではなく、運用性を把握せず思考停止で入れている人は自分の想像した運用性と現実に相違がないか要注意なポケモンだと思う

カポエラー種族値が低い 範囲も狭い 威嚇は強いが耐久上ぐるぐる回せる程でもない上、交代を繰り返し行うパーティになりやすく全般に後手後手の戦略を助長する印象  コンボサポートとしては優秀だが、これもちゃんと計画的にやらないと荷物になるだけ

バンギラス…弱点が多い 強いけど養分にもなりやすい  天候の対策としての運用はこいつ自身が不安定なので期待できないと思ってる

ナットレイ…元々の評価具合が分からないから何とも言えないが、こいつもトドン同様無計画に差し込む人が多くなっている印象  雨乞いパーティ対策としても熟考しないとそれに当てはまるか怪しいしミラーが不毛なので難攻不落にさえさせなければ仕事できずに終了に持ち込みやすい

クレセリア…こちらも明確なコンセプトがない中途半端な居座り型をはじめとした型はいまいち評価しかねる  そういうピンポサポート技と火力を兼ねたものを使いたいならラティアスでいいじゃんw って相手も割といる